あほらし
レッカー入院以来、我が家のムルはなかなか帰ってきません。
で、直ったと連絡を受け、代車を走らせDラーまで行ってムルに乗り、帰宅途中にやっぱり何かおかしいと逆戻り。
また違う代車に乗り帰宅。
1台目:グランデプント
2台目:初代プリウス
今日いよいよ直ったとの連絡を受けDラーへ。
今回はゆっくり預けるからしっかり看てねと念を押していました。
そしてムルに乗って帰宅途中、軽くアクセルを煽るとストールしそうな感じ・・・何度やっても。
しまいにストール・・・orz
すぐさま引き返し、担当の前で再現。
平謝りしながら、スロットルボディーの不調が疑われるとの弁・・・てか、こんなの分からなかったの?
念のため3人交代で乗ってチェックしたけども確認できなかったとのこと。
このド素人のおいらが乗ってすぐに気が付いたというのに?マジっすか?
帰省するのでどうにでも明日までにカタつけてもらうようにして3台目の代車ウイングロードで帰ることに。
代車を交換するだけの3往復・・うーん・・・ちと興ざめしてしまった。
今回の件が終わったら新潟でイタ車看れるお店探します。
で、直ったと連絡を受け、代車を走らせDラーまで行ってムルに乗り、帰宅途中にやっぱり何かおかしいと逆戻り。
また違う代車に乗り帰宅。
1台目:グランデプント
2台目:初代プリウス
今日いよいよ直ったとの連絡を受けDラーへ。
今回はゆっくり預けるからしっかり看てねと念を押していました。
そしてムルに乗って帰宅途中、軽くアクセルを煽るとストールしそうな感じ・・・何度やっても。
しまいにストール・・・orz
すぐさま引き返し、担当の前で再現。
平謝りしながら、スロットルボディーの不調が疑われるとの弁・・・てか、こんなの分からなかったの?
念のため3人交代で乗ってチェックしたけども確認できなかったとのこと。
このド素人のおいらが乗ってすぐに気が付いたというのに?マジっすか?
帰省するのでどうにでも明日までにカタつけてもらうようにして3台目の代車ウイングロードで帰ることに。
代車を交換するだけの3往復・・うーん・・・ちと興ざめしてしまった。
今回の件が終わったら新潟でイタ車看れるお店探します。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
東京にいた時に超~有名ミニ専門ショップのミニ&○グに似ています。(超爆)
ミニの雨対策でフルトラ仕様にする為にヤフオクでパーツをゲットしました。
ポン付け出来ると思って自分で取り付けしました。
ところがエンジンが全く掛からなくなりました。
どうも点火時期が狂ってしまったのが原因でした。
スポーツコイルに交換する際にコイルの角度が重要らしく・・・
取り付ける際に角度が狂ってしまったようです。
JAFをマンションの駐車場まで呼んで、JAFのおにーちゃんに
何とかエンジンだけは掛かるようにセッティングして貰いました。
その後、すぐにこのミニ専門ショップに持って行ってセッティングだけして貰うのに3.5諭吉くらい請求されました。(爆)
しかも、アイドリングがバラついてストールしそうと説明すると店長が自ら試乗して来てミニはこんなもんだと言う始末
いつも乗ってる当事者が、おかしいと言ってるのに耳をかさなかったです。
ところが、埼玉にあるミニ・キッズというミニ専門ショップに持って行くとすぐにエアークリーナーが社外品に交換してあるからだと原因が究明しました。
ラムエアーに交換していたのですが・・・これがキャブを冷やすからエンジンのアイドリングが安定しないとの事でした。
このDラーも、マジでダメですよ メカニックの腕が全然ダメですねw
違う、よいお店が見つかるといいですねw
年末大移動に間に合うのかな?
ミニの雨対策でフルトラ仕様にする為にヤフオクでパーツをゲットしました。
ポン付け出来ると思って自分で取り付けしました。
ところがエンジンが全く掛からなくなりました。
どうも点火時期が狂ってしまったのが原因でした。
スポーツコイルに交換する際にコイルの角度が重要らしく・・・
取り付ける際に角度が狂ってしまったようです。
JAFをマンションの駐車場まで呼んで、JAFのおにーちゃんに
何とかエンジンだけは掛かるようにセッティングして貰いました。
その後、すぐにこのミニ専門ショップに持って行ってセッティングだけして貰うのに3.5諭吉くらい請求されました。(爆)
しかも、アイドリングがバラついてストールしそうと説明すると店長が自ら試乗して来てミニはこんなもんだと言う始末
いつも乗ってる当事者が、おかしいと言ってるのに耳をかさなかったです。
ところが、埼玉にあるミニ・キッズというミニ専門ショップに持って行くとすぐにエアークリーナーが社外品に交換してあるからだと原因が究明しました。
ラムエアーに交換していたのですが・・・これがキャブを冷やすからエンジンのアイドリングが安定しないとの事でした。
このDラーも、マジでダメですよ メカニックの腕が全然ダメですねw
違う、よいお店が見つかるといいですねw
年末大移動に間に合うのかな?
No title
素人ながら自分の体験談から想像しての思惑ですが・・・
うちのカミサンが昔乗っていたミニカ・トッポの症状に似ています。
信号待ちとかでストールして止まった事がありました。
その時は、確かフューエルホース内にゴミが溜まったみたいで
ホース交換したのか? 洗浄したかで治りました。
後は、スロットルの反応自体がおかしいのかも知れませんねw
ただ単に、アイドリングの回転数を上げて回避出来るのかもわかりませんが・・・これはちょっと考え難いかな?
ガソリンは、勿論ハイオク入れていますよね? まさかと思いますが、レギュラーを入れてるとすれば・・・フューエル内にゴミが溜まったのが有力候補に上がります。
アイドリング不調は、輸入車オーナーでレギュラーガソリンを入れてる方はそういう事が多いみたいですので・・・
イタ車の場合のガソリンは、ちょっと忘れましたが日本のハイオクのオクタン価が10に対してイタリアでは9オクタンで・・・
日本のレギュラーガソリンのオクタン価が8オクタンの中間の位置にあります。
つまり、どちらでもいいように感じますがハイオクには洗浄効果がありますのでDラーではハイオクを奨めています。
いろいろと人によって言う事は違うようですが、自分の経験から言いますと・・・絶対にハイオクです。
間違っても、レギュラーは入れてはいけません。 これ不調の元です。
うちのカミサンが昔乗っていたミニカ・トッポの症状に似ています。
信号待ちとかでストールして止まった事がありました。
その時は、確かフューエルホース内にゴミが溜まったみたいで
ホース交換したのか? 洗浄したかで治りました。
後は、スロットルの反応自体がおかしいのかも知れませんねw
ただ単に、アイドリングの回転数を上げて回避出来るのかもわかりませんが・・・これはちょっと考え難いかな?
ガソリンは、勿論ハイオク入れていますよね? まさかと思いますが、レギュラーを入れてるとすれば・・・フューエル内にゴミが溜まったのが有力候補に上がります。
アイドリング不調は、輸入車オーナーでレギュラーガソリンを入れてる方はそういう事が多いみたいですので・・・
イタ車の場合のガソリンは、ちょっと忘れましたが日本のハイオクのオクタン価が10に対してイタリアでは9オクタンで・・・
日本のレギュラーガソリンのオクタン価が8オクタンの中間の位置にあります。
つまり、どちらでもいいように感じますがハイオクには洗浄効果がありますのでDラーではハイオクを奨めています。
いろいろと人によって言う事は違うようですが、自分の経験から言いますと・・・絶対にハイオクです。
間違っても、レギュラーは入れてはいけません。 これ不調の元です。
No title
12万kmのうち一度もレギュラー入れたことは無いです。
愛知までの高速往復1000km走れば、直るかなとも思ったのですが、Dラーはどうしても看させてくれと言うので、預けてます。
今日直らなくて、代車あてられてもねえ・・・
5人で愛知まで行ける代車ってあるのかしらん。
C6とか貸してくれるのかな(笑)
愛知までの高速往復1000km走れば、直るかなとも思ったのですが、Dラーはどうしても看させてくれと言うので、預けてます。
今日直らなくて、代車あてられてもねえ・・・
5人で愛知まで行ける代車ってあるのかしらん。
C6とか貸してくれるのかな(笑)
No title
一度Dラーに、フューエルホースの根づまりとかは考えられませんか? とか言ってチェックして貰った方が良さそうな感じがすますね・・・
Dラーは、コンピューターチェックしかしませんからアナログな部分は見落としが考えられます。
電磁ポンプ逝ってたんですよね? こちらからも錆びが混入しているかも知れません・・・断定は出来ませんがw
う~~ん 早く治って欲しいですねw モヤモヤ・ヤキモキしちゃいますね(汗)
Dラーは、コンピューターチェックしかしませんからアナログな部分は見落としが考えられます。
電磁ポンプ逝ってたんですよね? こちらからも錆びが混入しているかも知れません・・・断定は出来ませんがw
う~~ん 早く治って欲しいですねw モヤモヤ・ヤキモキしちゃいますね(汗)
No title
先程戻ってきました。
スロットルボディーの内部清掃と、パラメータのリセット(?)とやらで直ったそうです。
ブログのネタには不自由しませんが、高速で立ち往生だけは無いように願いたいです。
スロットルボディーの内部清掃と、パラメータのリセット(?)とやらで直ったそうです。
ブログのネタには不自由しませんが、高速で立ち往生だけは無いように願いたいです。
No title
大変でしたね。デタラメディーラーは、北海道だけじゃなかったんですね。以前、GW前まで修理を放置させられていた時、代車にピカソを貸してもらった事があります。
高速道路で失速しないことをお祈りしております。
高速道路で失速しないことをお祈りしております。
No title
会話の受け答え等は丁寧で、接客は全く問題ないんですが・・・
トラブルシューティングの詰めが甘いのか、ムルを扱う経験が足りないのか、まあ参りました。
別に今のDラーと縁を切るとかではなく、今後もムルに乗り続けるために腕の良い主治医を探してみようと思います。
まあ明日は何とかなるでしょう。
雪は気になるけど
トラブルシューティングの詰めが甘いのか、ムルを扱う経験が足りないのか、まあ参りました。
別に今のDラーと縁を切るとかではなく、今後もムルに乗り続けるために腕の良い主治医を探してみようと思います。
まあ明日は何とかなるでしょう。
雪は気になるけど
No title
俺がプジョー買ったオー○ット、変な車見るのは結構得意だよ。トラブルシュートも早いし。