STAP細胞について思ったこと
最近すっかりこっちが報道の中心となり、佐村河内さんの話が影を潜めてしまっていますが・・・

元ヒヨッ子研究員として納得いかないのが
Natureのような一流の科学雑誌に論文掲載されれば、当然、色んな研究者の目にとまり、しかも万能細胞のような最先端の論文であれば世界中の注目の的になる事は誰にでも予測出来たはずです。
でも、そういう状況にあって、私のような下の下の試験研究経験者でさえ目を疑うようなずさんな論文をなぜ提出し、しかも研究チームやNatureの審査をスルーしてアクセプトされたのか。
Natureにしてみれば、きっと投稿される論文が多すぎて審査が手薄になっていることはあるかもしれません。
理化学研究所にしてもそうなのかもしれません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ただね、元ヒヨッ子研究員としてはですね、著者の心理的プレッシャーはどうだったのかっていうのが腑に落ちないんです。
私の論文が科学雑誌に掲載されたり、学会発表した後は、その成果についての問い合わせが来たもんです。
あなたのやり方でやったら予想外の数値になったとか、上手く行かないから詳細なやり方を教えてくれとか。
そりゃもう嫌な汗かいて、夜はうなされたりするわけです。自分の成果に不備があったのか?こいつは嘘つきだと思われないか?
それが今回のは、初めっからすぐバレそうな画像を使って、しかも再現出来ないものを投稿して、すぐに破綻するのは分かりきっているのに・・・
仮に小保方さんがインチキ研究員であるとしても、これまでやって来たなかで、研究のイロハくらいは当然しっているわけです。論文がインチキかもしれないけど博士課程までやってきた人です。PCR画像の切り貼りがタブーであることなんて知らないわけないんです。
ですから、きっとこれは小保方さん個人ではなくもっと大掛かりな不正が働いていると思うんです。
ミスでないことは明白です。
小保方さんは利用されただけかもしれません。
でも、彼女の博士論文の報道を見たら、そもそもインチキに見えます。
私の周りの博士号を取得した人は、大変な思いをして、自分の、そして家族との時間も犠牲にして3年間を博士号取得に捧げています。とても私ごときには真似出来ない苦労です。
そんな彼らのような全うな博士達、そして現在博士を目指して苦労している人達を愚弄しているように思えて腹が立ちます。

元ヒヨッ子研究員として納得いかないのが
Natureのような一流の科学雑誌に論文掲載されれば、当然、色んな研究者の目にとまり、しかも万能細胞のような最先端の論文であれば世界中の注目の的になる事は誰にでも予測出来たはずです。
でも、そういう状況にあって、私のような下の下の試験研究経験者でさえ目を疑うようなずさんな論文をなぜ提出し、しかも研究チームやNatureの審査をスルーしてアクセプトされたのか。
Natureにしてみれば、きっと投稿される論文が多すぎて審査が手薄になっていることはあるかもしれません。
理化学研究所にしてもそうなのかもしれません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ただね、元ヒヨッ子研究員としてはですね、著者の心理的プレッシャーはどうだったのかっていうのが腑に落ちないんです。
私の論文が科学雑誌に掲載されたり、学会発表した後は、その成果についての問い合わせが来たもんです。
あなたのやり方でやったら予想外の数値になったとか、上手く行かないから詳細なやり方を教えてくれとか。
そりゃもう嫌な汗かいて、夜はうなされたりするわけです。自分の成果に不備があったのか?こいつは嘘つきだと思われないか?
それが今回のは、初めっからすぐバレそうな画像を使って、しかも再現出来ないものを投稿して、すぐに破綻するのは分かりきっているのに・・・
仮に小保方さんがインチキ研究員であるとしても、これまでやって来たなかで、研究のイロハくらいは当然しっているわけです。論文がインチキかもしれないけど博士課程までやってきた人です。PCR画像の切り貼りがタブーであることなんて知らないわけないんです。
ですから、きっとこれは小保方さん個人ではなくもっと大掛かりな不正が働いていると思うんです。
ミスでないことは明白です。
小保方さんは利用されただけかもしれません。
でも、彼女の博士論文の報道を見たら、そもそもインチキに見えます。
私の周りの博士号を取得した人は、大変な思いをして、自分の、そして家族との時間も犠牲にして3年間を博士号取得に捧げています。とても私ごときには真似出来ない苦労です。
そんな彼らのような全うな博士達、そして現在博士を目指して苦労している人達を愚弄しているように思えて腹が立ちます。
スポンサーサイト