最近のバイク事情
バイク雑誌も殆ど買ってないし、広告見ても乗る事のないデカいのか、全く興味がないスクーターしか載っていないので全然最近のモデルを知りません。
我が家のBandit、走行距離はまだ2万キロ台なのですが、もう20年選手なので他人からは骨董品のように見られている訳です。
買い替える軍資金などあろうはずもないのですが、車検がなく高速乗れる125cc超~250ccのレーサーレプリカっぽいバイク(88年世代ですから)をネットで探してみたら皆無・・・・
とりあえず韓国メーカーのヒョースンのGT250
格好はなかなかです。
フロントは倒立サスにWディスクです。
デジタルスピード+アナログタコ、3ポジションステップ ほほう・・
フレームはBanditより剛性高そうだし、インジェクションだし
しかも50万円切る価格設定だし いいかも

次はカワサキのNinja250
昔400Ninja乗っていたから、好きなメーカーですが、上と比べると、
フロントは成立サスにシングルディスク、ディスク径もちっこい・・・125みたい ホントに止まるの?
ハンドル高っ!フルカウルなのに・・・まあ、Ninjaってこんなコンセプトだもんね。

GT250がカワサキから出ていたらかなり食指が動いたかも。
でもね
どっちもMAX30馬力なの・・・
Banditは老いぼれとはいえカタログスペック45馬力、多分実際は40馬力くらいは出てると思う。
いくらインジェクションになって標高高くても安心であったとしても、低速トルクがあったとしても、絶対Banditの方が速い&楽しいんだろうな と容易に想像がつきます。
どっちも見た目は速そうだけど、中身が普通(ただ)のバイク・・・。
やっぱりイメージはNSR、Vガンマ、TZR いや2ストはもう社会的に抹殺されてるから、ZXRあたりな訳です。
当分Banditを可愛がることになりそうです。
我が家のBandit、走行距離はまだ2万キロ台なのですが、もう20年選手なので他人からは骨董品のように見られている訳です。
買い替える軍資金などあろうはずもないのですが、車検がなく高速乗れる125cc超~250ccのレーサーレプリカっぽいバイク(88年世代ですから)をネットで探してみたら皆無・・・・
とりあえず韓国メーカーのヒョースンのGT250
格好はなかなかです。
フロントは倒立サスにWディスクです。
デジタルスピード+アナログタコ、3ポジションステップ ほほう・・
フレームはBanditより剛性高そうだし、インジェクションだし
しかも50万円切る価格設定だし いいかも

次はカワサキのNinja250
昔400Ninja乗っていたから、好きなメーカーですが、上と比べると、
フロントは成立サスにシングルディスク、ディスク径もちっこい・・・125みたい ホントに止まるの?
ハンドル高っ!フルカウルなのに・・・まあ、Ninjaってこんなコンセプトだもんね。

GT250がカワサキから出ていたらかなり食指が動いたかも。
でもね
どっちもMAX30馬力なの・・・
Banditは老いぼれとはいえカタログスペック45馬力、多分実際は40馬力くらいは出てると思う。
いくらインジェクションになって標高高くても安心であったとしても、低速トルクがあったとしても、絶対Banditの方が速い&楽しいんだろうな と容易に想像がつきます。
どっちも見た目は速そうだけど、中身が普通(ただ)のバイク・・・。
やっぱりイメージはNSR、Vガンマ、TZR いや2ストはもう社会的に抹殺されてるから、ZXRあたりな訳です。
当分Banditを可愛がることになりそうです。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
NSR250、いまだに速い。つーか、サーキットではCBR600が置いて行かれます。
あの時代にあれが出ていたことが驚異、というか、あの時代から後退してるっていうか。ま、これはバイクに限らず、4輪も含めて日本車全体がそうなんだけどね。メーカーの偉い人と話してると痛感します。
で。
MR-SさえやめちまったトYタにトップメーカーで居続けることはできないだろう、と執行役員に言ったら、笑いながら目が凍り付いてました。
明日はM菱本社です。増子さんに会えたら「GTO復活してください」って言おう。
あ、全然違う話になっちゃった。
いずれにしても、ちゃんとしたカーラインナップにしてちょーだい、メーカー各社さん。ミニバンしかないから、車好きはみんな外車に流れていっちゃってる現実を、もうちょっと見ようね、と。
あの時代にあれが出ていたことが驚異、というか、あの時代から後退してるっていうか。ま、これはバイクに限らず、4輪も含めて日本車全体がそうなんだけどね。メーカーの偉い人と話してると痛感します。
で。
MR-SさえやめちまったトYタにトップメーカーで居続けることはできないだろう、と執行役員に言ったら、笑いながら目が凍り付いてました。
明日はM菱本社です。増子さんに会えたら「GTO復活してください」って言おう。
あ、全然違う話になっちゃった。
いずれにしても、ちゃんとしたカーラインナップにしてちょーだい、メーカー各社さん。ミニバンしかないから、車好きはみんな外車に流れていっちゃってる現実を、もうちょっと見ようね、と。
No title
そういえばTヨタ、例のスバルエンジン積んだAE86後継?のFR、FR-Sという名前で来年出すようですね。
http://car.jp.msn.com/news/photos.aspx?cp-documentid=4038068&page=5
この際、ミニバンやHVでガンガン儲けてもらって、国産スポーツの開発を続けていただければ文句ありません。
本当にスバルのエンジンが載るか分かりませんが、予想CGのノーズ部分の薄さを考えれば水平対抗が載るのかなと思われます。
でもリアのデザインはフェラーリF430のパクリに見えて仕方ありません・・・
まあこのままでもいいし、テスラでもいいし、とにかくワクワクするようなクルマ出しちくりー
http://car.jp.msn.com/news/photos.aspx?cp-documentid=4038068&page=5
この際、ミニバンやHVでガンガン儲けてもらって、国産スポーツの開発を続けていただければ文句ありません。
本当にスバルのエンジンが載るか分かりませんが、予想CGのノーズ部分の薄さを考えれば水平対抗が載るのかなと思われます。
でもリアのデザインはフェラーリF430のパクリに見えて仕方ありません・・・
まあこのままでもいいし、テスラでもいいし、とにかくワクワクするようなクルマ出しちくりー